オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

第4回 京都正札市 ~御礼~

令和5年6月3日(土)~4日(日)まで
開催いたしました京都正札市は無事終了することが
できました。

二日間で延べ530名程のご来場をいただきました。

誠にありがとうございました。
来年も同時期に開催を予定しておりますので
楽しみにしていただければと思います。
何卒よろしくお願いいたします!

お辞儀会社員

第4回 京都正札市(2日目)

昨日は沢山のご来館誠にありがとうございました!

昨年よりも更に多く400名近い方々に来て頂きました。
2日(金)の悪天候から打って変わってとても気持ちいいお天気で
よかったです^^

本日も気合いをいれてお待ちしておりますので、
1年に1回の催しを是非お越し下さい!

本日は10:00から17:00までとなっております。
最終日となっておりますのでお見逃しなく!
お問い合わせは(075-551-1146)まで
メールでのお問い合わせは本日中の回答はできませんので、
お電話での連絡をよろしくお願いいたします。

詳細は こちら から

 

 

第4回 京都正札市 

いよいよ明日、明後日と行います。
「第4回 京都正札市」
会員の皆様も着々と準備が出来ております!

本日はあいにくの大雨ですが、
明日は晴れるとのこと!
会場にはどなたでもこれますので
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

本日は京都新聞朝刊(6月2日号)に
掲載されております。
当催しについてのお問い合わせは(075-551-1146まで)
申し訳ございませんが、メールでは返信が遅くなる可能性が高いです。。。

※会場準備風景

縮小ブログ用縮小ブログ用3縮小ブログ用5縮小ブログ用2縮小ブログ用4

第4回 京都正札市

開催まで1週間を切りました!

6月3日(土)、4日(日)と第4回 京都正札市を開催いたします

淡交、目の眼、小さな蕾、読売新聞、京都新聞にも掲載頂いています。
また、京都駅のコトチカビジョンでも掲載して頂いています。

まだ来られたことがない方も是非一度お越し下さい。
どなたでもご来場いただけます。
催事への来館中に限り駐車場も完備しておりますので、
近郊、遠方共、お越し下さればと思います。

詳細は随時更新していきます。

出品内容、店舗については返答いたしかねますが、

その他催事についてのご質問はお気軽に(075-551-1146)まで
申し訳ございませんが、メールでの問い合わせはすぐに対応出来ない可能性があります。

※画像はコトチカビジョン掲載

image4

第4回 京都正札市

開催まで二週間を切りました!

年に一度大変ご好評いただいている企画です

本年も、6月3日(土)、4日(日)と
第4回 京都正札市を開催いたします

昨年も沢山の方々にご来場いただき大変ご好評いただきました。

まだ来られたことがない方も是非一度お越し下さい。
どなたでもご来場いただけます。
催事への来館中に限り駐車場も完備しておりますので、
近郊、遠方共、お越し下さればと思います。

皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。

詳細は随時更新していきますので、おまちください。

出品内容については返答いたしかねますが、

その他催事についてのご質問はお気軽に(075-551-1146)まで

京都美術倶楽部_チラシ_0325-圧縮_page-0001

ブログ1ブログ2

~休館日のお知らせ~

2023.4.29~2023.5.7まで休館日なります
以降随時対応いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

第4回 京都正札市

本年も、6月3日(土)、4日(日)と
第4回 京都正札市を開催いたします!

昨年3年ぶりの開催となりましたが、
沢山の方々にご来場いただき大変ご好評いただきました。

昨年ご来場くださいました方は勿論、まだ来られたことがない方も
是非一度お越し下さい。どなたでもご来場いただけます。

詳細は随時更新していきますので、おまちください。

出品内容については返答いたしかねますが、

その他催事についてのご質問はお気軽に(075-551-1146)まで

京都美術倶楽部_チラシ_0325-圧縮_page-0001

夏季休館日のお知らせ

下記の日程を休館日とさせていただきます。
メール、ファックス等のご返信は休館日明けとなりますのでよろしくお願いいたします。

令和4年 8月7日(日)〜令和4年 8月 16日(火)

夏季休業のお知らせ(HP)_page-0001 (2)

第3回 京都正札市

昨日まで、2日間(6月11日、12日)開催いたしました、
第3回 京都正札市は終了いたしました。

3年ぶりということもあり、沢山のご好評をいただき、
至らぬ事もございましたが、ご来場くださいました皆様、
また、宣伝活動にご協力くださいました企業様。
ご出品くださいました組合員様に心より御礼申し上げます。
皆様のご協力もあり、今回この催事を行うことが出来ました。

来年以降も行っていく予定をしておりますので、
是非一度ご参加いただければと思います!ありがとうございました
お辞儀会社員

 

6月12日 京都正札市2日目

昨日は約300名のお客様にご来場いただき大変ご好評いただきました。
午後より少し雨も降り、お足もとが悪い中、
ご来場くださいました皆様に心よりお礼申し上げます。

午前10時より二日目開場いたします!
本日は17時閉場となりますので、お間違いなさいませぬよう、
ご注意ください。
お天気も良いようですのでご来場お待ちしております!

ブログ1ブログ2