-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
私ども五都美術商連合会が本年度も開催いたします
「創と造2018」 紹介ページが出来ましたのでご案内いたします。
京都展
4月30日~5月2日(10:00~17:00まで 入場は16:30)
京都展は終了いたしました。
多数のご来場誠にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
4月30日から三日間行います、「創と造 2018」と併催で毎年行っております、
『京宵展』の第6回ページです。
日本画、洋画、工芸 作品写真更新いたしました。
創と造2018 併催 第6回京宵展は終了いたしました。
沢山のご来場誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
4月に新しく行いました 京都美術倶楽部、京都美術商協同組合の共同主催による
「第一回 京都正札市」を開催致しました。
茶道具、骨董、書画はじめ幅広い美術品を取り揃えた展示即売会として行い、
3100点を超える出品をいただきました。
ご来場者も850以上の方にお越しいただき、盛大に終えることができました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
来年度も行う事が決定しておりますので、
お気軽に弊社メールアドレス又は電話(075-551-1146)にお問い合わせください
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
開催日: 2017.10.11
京都美術商協同組合の事業活動として、京都国立博物館にて勉強会が開催されました。
国宝展の観覧と講演会では講師をお招きし聴講が行われました。
先日終了しました、京宵展。
出品作品画像、出品作家のコメントの掲載をさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します
『京宵展』をご案内いたします。
『京宵展』は、『創と造2017』と併催しております。
美術界の次世代を担う京都の先生方による展覧会となっています。
・日時
平成29年4月30日(日)~ 5月2日(火)
10:00~17:00(入場は16:30まで)
・会場
京都美術倶楽部
〒605-0064 京都市東山区新門前通東大路西入梅本町263
第5回 『京宵展』は終了致しました。
たくさんのご来場ありがとう御座いました。
来年もよろしくお願い致します。
『創と造2017』をご案内いたします。
・日時
平成29年4月30日(日)~ 5月2日(火)
10:00~17:00(入場は16:30まで)
・会場
京都美術倶楽部
〒605-0064 京都市東山区新門前通東大路西入梅本町263
本年度『創と造2017』 京都展は終了致しました。
たくさんのご来場誠にありがとう御座いました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも当社サイトをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。